お知らせ
中央図書館
掲載期間
2025/07/01 ~ 2025/07/31
中央図書館 7月のご案内
= 中央図書館 7月のご案内 =
《展示のご案内》
【カウンター前コーナー】企画展示
■『児童・生徒地図作品』の展示
とき:2日(水)から29日(火)まで
全国展審査員特別賞、岐阜地理学会会長賞、岐阜県図書館長賞の3点を展示します。
【ミニギャラリー】企画展示
■『男女共同参画ブックフェアー』
とき:29日(火)まで
性別や生き方に関する理解を深める機会として企画。多様な視点を持つ書籍を集めました。
【児童コーナー】企画展示
■『雨、あめ、アメ?』展
とき:29日(火)まで
雨の日は、あめの絵本を楽しむのはいかがでしょうか?あま~い“アメ”の絵本もあるかも?
■『「あつーい夏」を感じよう』展
とき:31日(木)から8月26日(火)まで
梅雨が明けると、太陽がまぶしい日が続きそうですね。自然にふれる体験や毎日の生活の中で、五感を育み、成長につながる絵本を集めました。
《おはなし会(読み聞かせ)のご案内》
●「おひざでごろごろ」(未満児のお子さま向けの絵本を楽しむ会です)
とき:10日(木) 午前10時30分から(15分程度)
会場:児童コーナー
●「おはなしランド」(読み聞かせ)
とき:5日(土)、12日(土) 午後1時30分から(30分程度)
会場:児童コーナー
●「うたと絵本」まきこういちさん(注文の多い朗読会)による読み聞かせライブ
とき:19日(土) 午後1時から(30分程度)
会場:2階集会室
●「おやこタイム」(小さなお子さまと保護者の方にゆっくりと図書館でお過ごしいただけます)
とき:10日(木)、24日(木) 午前10時から正午
会場:児童コーナー
今年も開催します!「図書館まつり」
♪ 夏休みのはじめは図書館から ♪
◆申し込みが必要なイベント
◎図書館司書体験
・開催日時 7月25日(金)~27日(日) 午前8時30分~正午
・募集人数 各日2名
・募集対象 市内在住の小学5、6年生
・持ち物 図書館カード
・申し込み 7月1日(火)から18日(金)午後5時までに、QRコードを使って申し込みしてください(20日(日)に抽選の結果をお知らせします)。
◎リアル図書館宝探し
・開催日時 7月26日(土) 午後6時~午後7時
(午後5時50分図書館に集合)
・募集人数 グループ5組
・募集対象 どなたでも、3名までのグループで申し込みください(1名のみ、2名での参加も可能。中学生以下の方のみでグループを組む場合は、保護者の同伴をお願いします)
・持ち物 図書館カード
・申し込み 7月1日(火)から18日(金)午後5時までに、QRコードを使って申し込みしてください(先着順)。
《7月の休館日》
7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)、30日(水:図書整理日)
◆申し込みが不要なイベント
◎雑誌リサイクル
保存期間を過ぎた雑誌をお譲りします。※もらった雑誌は販売しないてください。
・開催日 7月25日(金)~(なくなり次第終了)
・場所 カウンター前
◎手づくり絵本サークル「くるみの会」の作品展示
世界で1冊しかありません。ぜひ、ご覧ください。
・開催日 7月26日(土)~29日(火)
◎おはなしランド夏企画
毎週読み聞かせをしてくれるメンバーが全員集合します。
ぜひ、親子でお楽しみください。
・開催日時 7月26日(土)午後1時30分~午後2時30分
・会場 2階集会室
= 北部分室 7月のご案内 =
《開館時間》 平日 午前10時から午後5時
・分室内にある「入室表」に人数を書いてください。
《職員在駐日》
とき:1日(火)、15日(火) 午前10時から午後3時
《閲覧机特設コーナー》
■ミニ展示『雨、あめ、アメ?』展
とき:8月4日(月)まで
= 出張図書館のお知らせ =
子育てサロンに図書館がおじゃまします。
とき:10日(木)午前11時30分から午後0時30分
会場:サンサンルーム(総合福祉会館2階)
《展示のご案内》
【カウンター前コーナー】企画展示
■『児童・生徒地図作品』の展示
とき:2日(水)から29日(火)まで
全国展審査員特別賞、岐阜地理学会会長賞、岐阜県図書館長賞の3点を展示します。
【ミニギャラリー】企画展示
■『男女共同参画ブックフェアー』
とき:29日(火)まで
性別や生き方に関する理解を深める機会として企画。多様な視点を持つ書籍を集めました。
【児童コーナー】企画展示
■『雨、あめ、アメ?』展
とき:29日(火)まで
雨の日は、あめの絵本を楽しむのはいかがでしょうか?あま~い“アメ”の絵本もあるかも?
■『「あつーい夏」を感じよう』展
とき:31日(木)から8月26日(火)まで
梅雨が明けると、太陽がまぶしい日が続きそうですね。自然にふれる体験や毎日の生活の中で、五感を育み、成長につながる絵本を集めました。
《おはなし会(読み聞かせ)のご案内》
●「おひざでごろごろ」(未満児のお子さま向けの絵本を楽しむ会です)
とき:10日(木) 午前10時30分から(15分程度)
会場:児童コーナー
●「おはなしランド」(読み聞かせ)
とき:5日(土)、12日(土) 午後1時30分から(30分程度)
会場:児童コーナー
●「うたと絵本」まきこういちさん(注文の多い朗読会)による読み聞かせライブ
とき:19日(土) 午後1時から(30分程度)
会場:2階集会室
●「おやこタイム」(小さなお子さまと保護者の方にゆっくりと図書館でお過ごしいただけます)
とき:10日(木)、24日(木) 午前10時から正午
会場:児童コーナー
今年も開催します!「図書館まつり」
♪ 夏休みのはじめは図書館から ♪
◆申し込みが必要なイベント
◎図書館司書体験
・開催日時 7月25日(金)~27日(日) 午前8時30分~正午
・募集人数 各日2名
・募集対象 市内在住の小学5、6年生
・持ち物 図書館カード
・申し込み 7月1日(火)から18日(金)午後5時までに、QRコードを使って申し込みしてください(20日(日)に抽選の結果をお知らせします)。
◎リアル図書館宝探し
・開催日時 7月26日(土) 午後6時~午後7時
(午後5時50分図書館に集合)
・募集人数 グループ5組
・募集対象 どなたでも、3名までのグループで申し込みください(1名のみ、2名での参加も可能。中学生以下の方のみでグループを組む場合は、保護者の同伴をお願いします)
・持ち物 図書館カード
・申し込み 7月1日(火)から18日(金)午後5時までに、QRコードを使って申し込みしてください(先着順)。
《7月の休館日》
7日(月)、14日(月)、22日(火)、28日(月)、30日(水:図書整理日)
◆申し込みが不要なイベント
◎雑誌リサイクル
保存期間を過ぎた雑誌をお譲りします。※もらった雑誌は販売しないてください。
・開催日 7月25日(金)~(なくなり次第終了)
・場所 カウンター前
◎手づくり絵本サークル「くるみの会」の作品展示
世界で1冊しかありません。ぜひ、ご覧ください。
・開催日 7月26日(土)~29日(火)
◎おはなしランド夏企画
毎週読み聞かせをしてくれるメンバーが全員集合します。
ぜひ、親子でお楽しみください。
・開催日時 7月26日(土)午後1時30分~午後2時30分
・会場 2階集会室
= 北部分室 7月のご案内 =
《開館時間》 平日 午前10時から午後5時
・分室内にある「入室表」に人数を書いてください。
《職員在駐日》
とき:1日(火)、15日(火) 午前10時から午後3時
《閲覧机特設コーナー》
■ミニ展示『雨、あめ、アメ?』展
とき:8月4日(月)まで
= 出張図書館のお知らせ =
子育てサロンに図書館がおじゃまします。
とき:10日(木)午前11時30分から午後0時30分
会場:サンサンルーム(総合福祉会館2階)
参考資料 |
中央図書館 図書館まつり2025(pdf:2984K) |