お知らせ
中央図書館  
掲載期間 2025/08/01 ~ 2025/08/31
中央図書館 8月のご案内
= 中央図書館 8月のご案内 =

《展示のご案内》

【カウンター前コーナー】企画展示
■『アルツハイマー月間』展
とき:28日(木)から9月23日(火)まで
9月は「世界アルツハイマー月間」です。期間中、認知症に関するポスターやパンフレットを展示します。

【児童コーナー】企画展示

■『「あつーい夏」を感じよう』展
とき:26日(火)まで
太陽がまぶしい8月。自然にふれる体験や毎日の生活の中で、五感を育み、成長につながる絵本を集めました。

■『831野菜の日』展
とき:28日(木)から9月23日(火)まで
みなさん、野菜は好きですか?8月31日は「や(8)さ(3)い(1)」の日。
やさいのことがわかる絵本、やさいが登場する絵本を集めました。


【中央・東 図書館共通館内展示】

■健康課からのメッセージ「健康増進月間」「食生活普及運動月間」「自殺予防週間」
とき:28日(木)から9月23日(火)まで
「心」も「体」も健康であるために…。健康課からのお知らせです。

■「防災」に関する展示
とき:28日(木)から9月23日(火)まで
9月1日は「防災の日」。これにちなみ、『岐阜県公共図書館協議会
』の共通テーマとして「防災」をテーマにした展示を行います(岐阜県内の図書館でも「防災」に関する展示を行います)。


《おはなし会(読み聞かせ)のご案内》

●「おひざでごろごろ」(未満児のお子さま向けの絵本を楽しむ会です)
とき:14日(木) 午前10時30分から(15分程度)
会場:児童コーナー

●「おはなしランド」(読み聞かせ)
とき:2日(土)、9日(土)、23日(土)、30日(土) 
午後1時30分から(30分程度)
会場:児童コーナー

●「うたと絵本」まきこういちさん(注文の多い朗読会)による読み聞かせライブ
とき:16日(土) 午後1時30分から(30分程度)
会場:2階集会室

●「おやこタイム」(小さなお子さまと保護者の方にゆっくりと図書館でお過ごしいただけます)
とき:14日(木)、28日(木) 午前10時から正午
会場:児童コーナー


《8月の休館日》
4日(月)、12日(火)、18日(月)、25日(月)、27日(水:図書整理日)


= 北部分室 8月のご案内 =

《開館時間》 平日 午前10時から午後5時
・分室内にある「入室表」に人数を書いてください。

《職員在駐日》
とき:5日(火)、19日(火) 午前10時から午後3時

《閲覧机特設コーナー》
■ミニ展示『雨、あめ、アメ?』展
とき:4日(月)まで

■『小鳥のさえずり 川のせせらぎを聞きながら…』
とき:5日(火)から9月1日(月)まで
美濃加茂の避暑地「三和」で、ゆったりと本をながめるのはいかがですか?写真集・画集など「ながめる本」を用意しています。


= 出張図書館のお知らせ =

子育てサロンに図書館がおじゃまします。
とき:14日(木)午前11時30分から午後0時30分
会場:サンサンルーム(総合福祉会館2階)

文化の森で開催されている「声のドラマ」とのコラボで図書館がおじゃまします。戦争と平和に関する絵本を中心にお持ちします。
とき:16日(土)午後1時30分から午後3時30分
会場:文化の森


=図書館からのお願い=
◎図書館は、「クーリングシェルター」に指定されていますが…
 ・館内にあるソファーなどで横たわったり、寝ないでください。
 ・飲み物は、「ふたがついているもの」をご持参ください。
 ・ご自身のゴミは、お持ち帰りください。
 ご理解、ご協力をお願いします。